ブライダルフェアに行く時の基本
基本を知らないと不安!
初めての方にとっては未知の世界のブライダルフェア。大切な日のことだからこそ、期待と不安がたくさんありますよね!初めてのフェアに参加する時に不安なことを簡単にまとめてみましたー!
フェアに行く時の服装は?
まず気になるのが、これ、どんな服装で行けばいいんだろうってことですよね。でも、実はそんなに気にしなくてもいいんですよー。張り切りすぎて浮いちゃうのも嫌だし、手抜き過ぎてもよくなさそうって、私もかなり気になりましたが。
フェアには正装していく必要は全くありません。場所によってということも多少はありますが、ゲストハウスでもホテルでも、女性であれば、街中でのデートに着ていくような恰好で充分です。
あとは、気を付けることといったら、歩き辛い靴を履かないことや、試着のフェアであれば、脱ぎやすい服にする、とか位ですかね。男性もスーツを着る必要はありません。デニムでももちろん構いませんが、穴があいていたり、過度に加工してあるようなものはさすがに避けた方がいいでしょうね。短パンもあまり印象はよくないでしょうし、特にホテルでは控えた方が無難かもしれませんね。靴も、いないとは思いますが、ビーサンや泥のついたスニーカーなどはいくらなんでも失礼かなーと。つまり、男女ともに、汚い印象を与えないような、少し小奇麗な恰好であれば問題ありません。
当日までの準備
持ち物
初めてのフェアで必要な持ち物は、カメラ、筆記用具、大きい袋、が基本の3つです。カメラは、フェア中にいろんな写真をとっておけば、他の会場とも比較できます。筆記用具は簡単にメモできるようなものは持って行った方がいいと思います。大き目の袋というのは、もらった資料などをいれていくためです。
それ以外にはすぐ契約する場合もあるので、予定の分かる手帳もあってもいいと思います。また、初回ではなく、他の式場のフェアなどに行ったことがある場合は、そこの見積書も手元にある方が、様子見ながらいつでも見比べることができるのでおすすめですよ!
事前に考えておくといいこと
目安で何人位か、予算はどの位か、お互いの譲れないポイントは?ということはある程度考えてから見に行った方が、判断材料になっていいですよ。それから、まだほんの軽い気持ちでいってみようというカップルや行ってみたものの即決はしない時、どう断りを入れたら帰りやすいか、など断り文句を事前に考えて話を合わせておく、などもスムーズに最後までフェアを楽しめる秘訣かもしれませんね♪
気軽に行けるブライダルフェアですが、少し準備しておくだけで、すごく有意義なフェアになりますよ!
---Sponsored Link---